
納期目安:
05月30日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
天地小口 背
閉じる第1巻 帯 表紙下部に汚れがあります
閉じる第1巻 まえがき なぜ歴史の周期を考えたか
閉じる第1巻 諏訪湖の結氷記録について
閉じる第1巻 日本列島の温暖化
閉じる第1巻 奥付 諏訪湖凍結五百三十年間の記録
閉じる第2巻 奥付
閉じる第2巻 西ヨーロッパ アメリカ大陸
閉じる第2巻 三千五百年の気温の周期と世界史年表
発送方法(2冊同梱で発送) | 送料(落札者様負担)※ |
おてがる配送ゆうパケットポスト | 230円 |
おてがる配送ゆうパケットプラス | 410円 |
|
| ||||||
|
★出品者のその他の出品物はこちらからクリックで移動できます。【中古】 極東国際軍事裁判審理要録第2巻 東京裁判英文公判記録要訳 (明治百年史叢書)。嘉永・慶応江戸切繪圖全。
|
数多い出品物の中からご覧頂き厚くお礼申し上げます。
第1巻:気温の周期と人間の歴史 (A)
温暖化すすむ日本列島
第2巻:気温の周期と人間の歴史 (B)
" 気温の周期と人間の歴史世界の九月現地調査
2015年の発刊の復刻版ではありません。
上記送料は2025年1月現在です。文章のみで数値化できない表現は価値観の違い、言葉の捉え方に違いが生じることがあります。疑問点がありましたら質問欄よりお願いします。
しかし、私にはどれを読んでも納得ができない。
大自然というものは、人間の力で左右されるようなケチなものではない。
特に驚いたことは、近く氷河時代が来るという言葉が出ることである。こういうことは軽率に言わないでほしいと思う。実際計ったらゼロではないか。
宮崎県の都井岬に立った時も、台湾の東海岸の花蓮港に立った時も同じ感じがした。
ここで空気の汚染度を計ったら、果たして二酸化炭素が検出できるだろうか。
ハワイのオアフ島を一周して、あのホノルルの反対側の北の海岸に立った時、アメリカのマイアミの大西洋岸の砂浜に立って眺めた時、ここの空気や海水を検査して、果たして何が検出されるだろうかと考えて、机の上で計算した数字や、それによって地球の温暖、寒冷が左右されるだろうというようなことは、全然関係のない別世界のような感じがした。
第1部 世界の九月現地調査
第一章 地球の肌:
美術品 アラビア砂漠
オーストラリアの岩漠
醜悪な地球の肌
みどり一色の肌
赤いサハラ砂漠
第二章 東アジア
外交の岐路に立つ台湾
ソロバン民族 期待される高雄港
富と貧しさの共存する香港
難民と金持ち 合理主義と弥次馬
東洋のモンテカルロ澳門
絵になる街
南北対立の朝鮮半島
李王朝の都ソウル 南北合体のとき
覇権の舞台となった満州地区
馬賊の住む曠野 満州をめぐる野望 覇権に備える
革命の基地だった天津租界
不思議な人物 租界の秘密 気温と人間の歴
三千年の歴史を語る北京
北方に備える都
中国の将来はどうなるか
八億の人口 中国の将来は 巨象の動き
第三章 ソビエト連邦・
社会主義のシンボル都市モスクワ
サービスのない国 ファッション展覧会 ソ連の教育 生きているモスクワ
帝政ロシアの古都レニングラード
ブルガリアの女子学生 レニングラードの花嫁 ネバ川の記念品 エカテリーナ女帝の宮殿
東欧の穀倉地帯キエフ
共産主義と農業 森の都キエフ
三巨頭会談の地ヤルタ
リバジア宮殿
自由主義に憧れるチェコ
明るい表情の街 厳しい監視の目
共産国のプラス・マイナス
ミサイルと消費生活 隣り合う両国
自由の天国ハワイ
解放された島 古い島の歴史
合理主義とアメリカ人
四角な民族 異民族の統一 戦争の相手
以下省略省略
右上へ
第一章 気温の周期と宗教の発生
人類の縦横の線
寒冷期と階級制度
人間の歴史と寒暖の波
宗教の発生
釈迦のひろめた仏教
キリスト教の誕生
日本に伝わった仏教
宗教の形式化
第二章 気温と思想の流れ
人間の神格化
寒冷期と孔子の思想
温暖期と老子の思想
温暖期のギリシア思想
宗教化した道教
向暖期、向寒期と人間の歴史
大化の改新と明治維新
気温の変化と民族移動
飢饉続出のなかで
消えていった儒教思想
第三章 大温暖期の中の現代
批林批孔はなぜおこったか
滅公奉私の時代
戦争のなくなった時代
ヨーロッパ社会の動き
共産主義思想の発生
水平運動と人情
日本の神様と宗教
あとがきに代えて
巻末特別付録
三千五百年の気温の周期と世界史年表・・・画像10
●狩猟時代から核兵器時代まで、長い民族興亡の歴史の流 れを変えるものは何か!
●世界を駆けめぐり、人間社 会の永遠の課題に取り組み祭 明する著者執念の記録!
まえがき
私は、この本の第一巻で、人間は木や草や虫と同じ生物の一種であり、人間も他の植物や動物と同じように、常に自然の影響を受け、自然に対して敏感な反応を示すものであることを述べてきた。
このことについては、これまで多くの生物学者とか人類学者、民族学者によって研究が続けられ、いろいろの学説があげられてきたと思うが、これ等の学説は別として、 私は現在、この地球上に住んでいる人間と自然との深いかかわりあいを、じかにこの目で確かめてみようと考えたこと、もう一つは、これまで聞いたたくさんの旅行者の話や、書いたものではどうにも解決できない、いくつかの疑問があったので、これを現地へ出かけていって確かめようとしたのが、そもそも私の世界旅行を思い立たせた動機でもあり、目的でも あった。
日本内地からはじまって、東アジア、ヨーロッパ、ソビエト連邦、アメリカ大陸にある 国々の三十数カ所をチェックして、そのほとんどを、生物の一番充実している九月を選んで調べることにした。しかし、自然と人間との関係、まして民族的な特質などは、五年や十年で変わるものではないと思う。また、そうした環境に暮らしてきた人間(民族)の顔や表情に深い興味を持って見てきたことである。
その報告をまとめたのがこの第二巻で、「世界の九月現地調査」と名づけることにした。
ただ私は、七十歳を過ぎてから、南回帰線の移動を調べるために、遠くオーストラリアとブラジルに出かけたが(第一巻に詳述)、陸地も人間も少ない南半球の自然は、北半球とは違った季節風や海流や気温の変化もあって、太陽の運行も、必ずしも北半球とは同じでない複雑な関係があるらしく、このことの調査にはまだ相当の時間がかかるので、今回は北半球だけでまとめることにした。大方のご諒承をお願いしたい。
下記関連出品物へタイトルをクリックすると移動できます。
落札後のお値引きには対応していません。
入札者様は、上記説明・コメント・ 写真をすべて確認・理解・了解したうえでの入札となります。
このページは、オリジナルテンプレートで作成しています
一部に前出品のデータが残り、辻褄が合わないコメントなどがありましたら ご質問下さい
又補足訂正している場合もありますので、最後までお読みの上ご入札下さい 2406
HTML ソースのコピーは禁止です
スルーしても構いません。一冊出品に、画像7枚をパクります。7枚画像x100冊なら=700枚と言う膨大なパクリです。グループと思われるいろいろな社名でパクリ、出品しまっくています。(グループ会社ではなく、1社で複数の出品IDを持っている感じです。(多数のヤフオク出品者の画像が同様に狙われてヤフオクの出品物がAで無断で多数出品されています。)
・対象商品は、3000円から5000円位の珍しい本がターゲットです。1万円ぐらい儲けるわけです。これがいわゆる無在庫販売です。パクられた画像で、既に落札済は幾つもあるのでこれらの落札済みの商品をこれらの業者が入手することは限りなく出来ないのです。ヤフオクのトップページを筆頭にパクった画像7枚を確認できます。
・さて、大手Aでヤフオクで私の出品中の本を購入したらどうするのでしょうか?この大手Aの出品者の評価を見ると、商品が無いので、購入者へキャンセルを強要しているコメントがいくつもあります。その為グループ会社でも販売しているのでタイミングに依っては販売済になります、と注意書きを入れています(悪智慧)。即決設定商品は特に狙われやすい。ヤフオクでは原則禁止行為ですが大手Aは可能なのでしょうね?
・大手Aのサイトにも,違反の通報システムがあります。
2024年11月現在(※アマゾンに地道に削除依頼をしていますので少なくはなっていくかも知れません)