本書は、故仁田丸久氏が昭和30年11月から昭和48年5月迄行なった617話という膨大な講義記録からの抜粋である。U03△ハイデッガー選集 不揃い 11冊セット 理想社 1967〜1971年発行/哲学 存在と時間 技術論 ヘーゲル プラトン 240525。【全6巻+ガイドブック】フーコー・コレクション 7冊揃 ガイド以外初版 ちくま学芸文庫●古本/状態は写真でご確認を/頁内未検品/未清掃発送。
仁田氏の講義は、昭和30年から昭和32年迄の「周易裏街道」、昭和37年の「周易わかれ道」、昭和39年から昭和42年迄の「星占セミナー」、昭和42年から昭和47年迄の「うらおもて周易作法」、昭和44年の「水晶球凝視秘伝」、昭和45年の「幽数秘策」、昭和47年から昭和48年迄の「玄秘求深」、遺稿となった昭和48年5月の「源氏物語と古星占秘策」と、十八年半もの長きにわたって行なわれており、和文タイプの講義プリントは延べ232冊にも及ぶという大著である。
本書は、氏の講義録の中より、表題の如く、「呪術」に関するもののみを拾い上げて、アイウエオ順に編集し直して昭和49年に発行されたものの復刻である。【除籍本】ディルタイ全集 第3巻 論理学・心理学論集 大野篤一郎/丸山高司 法政大学出版局【ac02e】。【希少】文化の解釈学Ⅰ/1 Ⅱ/2 C.ギアーツ/吉田禎吾・柳川啓一・中牧弘允・板橋作美 岩波現代選書【ac03p】。
しかし逆に占術界にあっては、氏の名前は伝説的な人物として語り継がれているといってよいであろう。
東にあっては亡き加藤大岳師の「易学研究」、西にあってはこれも亡き紀藤元之介師の「実占研究」を通じて、氏の玄妙なる筆になるエッセイを読まれた斯界の読者が多いことと思う。丸山眞男集 全16巻+別冊1・揃い。【上下巻セット】カウティリヤ 実利論 上巻/下巻 上村勝彦 岩波書店【ac07f】。
筆者自身は、といえば、加藤師の高弟T氏より●仁田丸久氏●の名をその講義中に耳にし、しっかりとインプットしたものであった。その折り、氏の名はペンネームであり、本名をもじったアナグラムであることをも聞いたのである。美本 オイカイワタチ 全5巻 しおり付き 渡邊大起・発行所オイカイワタチ出版会 全世界のワンダラーに捧げる書。▲01)【同梱不可】キケロー選集 1/法廷・政治弁論 1/キケロー/岡道男/竹中康雄/岩波書店/2001年発行/月報付き/A。
仁田氏は明治33年に生まれ、昭和48年に74歳で亡くなられた。長らく商社に勤務され、国際的取り引きに従事されたことが講義の端々からうかがえる。□ひとびとの精神史 全9冊揃 岩波書店 2015-16年 初版[管理番号102]。天命理数造化之枢機 4冊揃 大正10年。
「術」はそれを使う人間の品性と切り離せない。「追想」にもあるように、家庭的にさまざまな苦労をされた氏であるからこそ、人間を幸福にすべき「術」を語るにふさわしいと思われてならない。い59-015 岩部 撓 著 大學及論語の思想研究 東京交社出版。u685 パスカル パンセ 注解 第一+第二+第三 全3冊揃 セット 前田陽一 岩波書店 1980年~1988年 初版 2Hb2。『まじない』と『うらない』とがあり、」とある。
「うらない」を「呪術」に含めるこの定義にはいささか疑問がない訳ではないが、逆にいえば、「まじない」と「うらない」の両者に通じた氏にはピッタリの定義かも知れない。国譯禪学大成 二本松書店 25巻 昭和初期。無双原理・易―実用弁証法 (1973年) 桜沢如一。分り易くいえば「黒魔術」と「白魔術」であり、言う迄もなく前者は、人の不幸を願って行うものであり、後者は人の幸福のために成されるものである。
生々発展の道を歩むべき人間のために「呪術」が本来存在している筈であるが、「術」を扱う人間の品性が低い場合、「白」は容易に「黒」に転化してしまうことがあることに留意すべきである。H6-T6/8 創刊60年記念 岩波文庫 リクエスト復刊 〈第2回〉 38冊 岩波書店。▲01)【同梱不可】蔵園訂補 郘亭知見伝本書目 全4巻揃いセット/莫友芝/中華書局/1993年発行/中文書/A。
もう十年も前のことである。真夜中に電話が鳴った。『佐藤一斎全集』明徳出版、全14巻揃い。実家は東京にあるので、何かあったか、と思って受話器をとったものの、ウンでもスンでもない。『湯浅泰雄全集』東洋精神史Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの三冊揃い。向うは黙ったままである。ルカーチ著作集 新装版 全13巻揃 白水社。リチャード・ローティ 「 哲学と自然の鏡 」平成5年初版 産業図書 検索:プラグマティズム ネオプラグマティズム ウィトゲンシュタイン。
恐らく「呪ってやろう」というこちらの念が電話の向うに伝わり、それがブーメランの如くまた念を発した自分に戻ってきた、と考えてよいであろう。どこの誰だか知らないが、イタズラ電話をかけてきた人はビックリしたであろう、おそらく電話の相手も心臓が苦しくなった筈である。Bb2471-e 本 司馬遼太郎短編全集 1~12巻 司馬遼太郎 文藝春秋。★【西田幾多郎全集 全19冊揃】月報付き。いくら相手がどんなに悪くても呪ってはいけない、ということをこの諺は教えている。
本書に紹介されているいろいろな「術」は、さまざまな苦しみにあえいでいる人間の幸福のために、人間界に伝えられたモノと考えるべきであって、間違っても他人を不幸に陥れるために使われてはならないことを銘記すべきである。恋愛のディスクール ロラン・バルト 水声社。■中村天風 成功哲学 全三部作 【心に成功の炎を・盛大な人生・成功の実現】皮革装丁携帯版 日本経営合理化協会出版局 付録日常心得集揃。どんな清らかなことをしても、自分の欲望のためや他人を陥れるためにすれば、邪法です。その証拠に、対手をやっつけようと思って霊術を使いますと、それは利くには利くのですが、その何倍かのはね返りを受けます。□イスラーム地域研究叢書 全8冊揃 東京大学出版会 2003‐05年 初版 除籍本[管理番号105]。2K5-5 (普及版 ニーチェ全集 全16巻セット) 全巻函付 理想社 全集 帯付き。だから私も人間ですから、むかついたとき、コン畜生と思って相手をやっつけたい気持の起ることもありますが、私はグットこらえてやらぬことにしています。」
「これはホントです。ダンマパダ 永遠の真理 オショー・ラジニーシ 瞑想社 76。西田幾太郎全集 全19巻+付録 全20冊揃いセット/岩波書店/哲学/思想/宗教/論文集/講義/善の研究/倫理学/芸術と道徳/。仁田氏がいわれるからには、「ホント」なのである。
疑う人は、小生のように自ら痛みを体験されたらよろしい。□現代デカルト論集 全3巻揃 フランス編・英米編・日本編 1996年初版 勁草書房[管理番号102]。『日本思想大系』岩波より、儒教11冊まとめて。儒学、儒者。」とおっしゃる豪傑もいらっしゃるかもしれない。□ヘーゲル全集 バラ13冊セット 岩波書店 昭42‐49年[管理番号102]。k⑲c 糸賀一雄著作集 全3巻セット 月報揃 全巻セット。
仁田氏が関わったこの世界では、目に見える現実以上に、厳しい法則が存在していることを、いづれ身をもって体験されるであろう、としか言いようがない。
さて、仁田氏その人について語らねばならない。九鬼周造全集 第1巻 ~11巻+別巻の12冊セット 2011年~2012年発行 九鬼周造 岩波書店。□新装版 ニーチェ 全3冊揃 マルティン・ハイデガー著 薗田宗人訳 1986年 初版 白水社[管理番号102]。」(863頁)とのことであるから、氏の英語力には年期が入っている。氏が商社に勤めるにあたっては、この英語力がものをいったであろうし、またそれをいかして占術・呪術関係の洋書あさりが、氏の「学」と「術」に深みを与えているといってよい。中国哲学とヨーロッパの哲学者〈上〉。陽明学、志にいきる、王陽明、維新リーダーの精神、PHPカセットテープ集、定価24400円(税別)。
人相学で一家をなし、仁田氏とも親交を結んだ八木喜三郎氏は、氏が亡くなられてスグの5月12日の追悼会の席上、次のように述懐している。
「仁田先生は非常に博学の方で何でも知っておられましたし、また一度読まれた本は決して忘れることのない方です。近世漢学者伝記著作大事典 昭和56年。□シリーズ 世界周航記 8巻+別巻 全9冊揃 原田範行 岩波書店 2006-07年 初版[管理番号102]。私は逆に記憶力が弱く、今読んだ本を置いて次のことをしますと、もう先の本のことはすぐ忘れてしまうので、実に仁田先生をうらやましいと思いました。」(「源氏物語と古星占秘策」、120頁)
実に八木氏の申される通りの人であったろう、と生前仁田氏にお会いするチャンスのなかった筆者は思うものである。洋書 『百科全書』ディドロ ダランベール「L'Encyclopdie Diderot et d'Alembert : Planches et commentaires」仏語 イラスト 哲学。福沢諭吉 心訓 額縁。
二〇年近くも前に神田の占い専門の古書店で「周易裏街道」を手にとって二、三枚も頁をめくらないうちに、この本の持つ価値を実感したものである。
あまりの高額に一瞬ひるんだものの、古本というものは出会った時が勝負、また今度と思ったら、その今度は永久に来ないもの、と思わなければいけない、というのが、長年の古本屋街通いから身に染み付いた智恵であって、恥ずかしながら、近くの銀行に駈け込んでカード・ローンで「周易裏街道」を購入した次第である。岩波書店 図書 1979年から1995年まで 127冊 揃い 不揃い。アヤワスカ◆藤本みどり、成星出版、1999年/N123。
ただ物を知っているというだけなら、世の中いくらでも、失礼ながら掃いて捨てる程いるかもしれないが、氏程その学の深さをうかがわせる人は少ないといって間違いない、と思うものである。
その「学」の深さも、ただ深いというだけなら、そこらの大学教授の中にゴロゴロいるかもしれないが、氏の凄さには何といっても「術」の裏付けがあるからである。南方熊楠全集 全12巻 セット (全10巻+別巻1.2) 平凡社。【上下巻セット】TAO 老子の道 上/下 和尚 OSHO(著) めるくまーる【ac04】。
「周易裏街道」の講義は昭和30年に始まる。敗戦後わずかに一〇年。洋書 ラトナコーシャ・マタヴァダルタ Ratnakosamatavadartha of Tarkabagish Hari Ram ●ニヤーヤ学派 Ratna Kosa Harirama Tarkavagisa。□オーウェル著作集 全4冊揃 平凡社 昭和45‐51年 初版[管理番号105]。
その中にあって、氏は、「深層心理学」を例にとれば、フロイト・ユング・アードラー・ソンディ等の書物に親しみ、自家薬籠中の物としている。フロイトは戦前からいくつか訳はあったとしても、ユング・ソンディが知られるのは講義よりはるかに後のことである。■スターリン全集 全13巻揃 復刻版 大月書店 ●ソ連 ロシア革命 十月革命論 マルクス・レーニン主義。【初版】中村雄二郎著作集 /全10冊揃い/岩波書店【月報揃】。
熱心なクリスチャンであった氏の蘊蓄の基本を形作っているのは、旧約・新約聖書である。「夢」「魔術」「錬金術」「霊・魂・体」「タオ」「タントラ」「ユダヤの秘儀」「魂の航海術」。
それに単なる信仰の書としてだけでなく氏は「霊術の書」として新たな光を当てる。
そのような眼を養う上で氏に最も影響を与えたのは、古神道「天行居」を主宰した友清歓真であろう。い59-030 日本思想大系 幕末政治論集吉田常吉 佐藤誠三郎 岩波書店。西田哲学研究 許祐盛。戦前「大本教」内部で広報活動の一端を担った友清についてここで語るには紙数がないので、関心のある方は全集等の著作についてみられたい。
筆者の見る所、友清の有していた霊術の精神の核となるものは、確かに仁田氏に引き継がれた感がある。洋書 Sastri教授論文集 Collected papers of professor S.S. Suryanarayana Sastri ●不二一元論 アドヴァイタ ヴェーダーンタ シャンカラ。□ニーチェ全集 第二期13冊揃 白水社 1982-87年[管理番号105]。
前述した深層心理学・聖書・神法道術などは序の口に過ぎない。
アトランティスやムーに始まる超古代史・エジプトに代表される古代史等の西洋の歴史だけではない。【初版帯付】ドイツ哲学史 1831-1933 叢書ウニベルシタス913 ヘルベルト・シュネーデルバッハ/朴順南ほか訳 法政大学出版局 2009第1刷。洋書 アドヴァイタ認識論: 11c ヴィムクタートマンのイシュタ・シッディ Advaita epistemology ●知識論 不二一元論 ヒンドゥー Istasiddhi。「古事記」・「日本書紀」については当然それらの原文だけではなく、本居宣長の浩瀚な「古事記伝」にも目を通されている。といった具合である。オントロギー(事実性の解釈学) マルティン・ハイデッガー 63巻 創文社。ヘーゲル・未完の弁証法 「意識の経験の学」としての『精神現象学』の批判的研究 早稲田大学学術叢書21/黒崎剛【著】。
近年こそ人の口にのぼるようになったエドガー・ケイシーにも早くから仁田氏は注目されていた。
その関係でいえば超心理学・心霊科学への目配りは当然のことであって今更記す迄もないことであろう。ラブレーの宗教 16世紀における不信仰の問題 (叢書・ウニベルシタス 751) リュシアン・フェーヴル/〔著〕 高橋薫/訳。仮面ライダー龍騎 1-12巻+その他4点/計16冊まとめセット。能・歌舞伎・落語等のいわば日本的なるものの中に、「呪術とその影」を見出す、その眼力の強さというものには、何とも圧倒されっ放しという他はない。
伝統文化の中でも、いわゆる古典に関する素養も、明治生まれだからという訳のものでもないであろう。K5-T6/5 論語講義 全7巻 渋沢栄一 講談社学術文庫。希少 石門心学書集成 全22巻 クレス出版 平成25年発行 影印 儒学。
「ウラナイ」としての「易」を論ずるにあたって、氏は語る、「一生を費やして『易』の本当の意味を知ろうとしてきた。」と。【即決】「津田左右吉全集 本巻1~28巻+別巻5巻 全33冊 完結セット」全巻初版 論語 孔子 満鮮歴史地理研究 日本神道 シナ仏教の研究 儒教。務台理作著作集 全9冊揃い こぶし書房 帯・函・月報揃い フッサールの弟子にして西田幾多郎門下「善の研究」訂正など OSIa1yn。こんな注釈書迄読んでいるのか、と思う程、清代の易学書にも目を通されているのである。
長年の講述のうちから、呪術に関するエッセンスを抜き出した本書は、仁田氏の生涯をかけた本当の意味での血と汗がにじんでいる。アラビア語洋書 科学への鍵の本 アル・スユーティ(Al-Suyuti)著●イスラム教神学アラビア医学 レトリック スーフィズム シャーフィイー学派。美本■3冊揃 帯付 セネカ 道徳論集・道徳書簡集・自然研究。
このような形で氏の研究の成果を手に入れられる我々は、幸せであると共に、氏の学恩に報いるべく、本書に記されている「呪術」を、自分のため、人のため生かすべく努めなければならないと思う。
それが亡き仁田氏に報いる道であると心から思う次第である。☆ 新渡戸稲造全集 全24巻 月報 日本の教育者・思想 哲学 う